毎日どこかで新しいアーティストと新しい楽曲が生まれ、手軽に音楽を楽しめるようになった反面、
使い捨てのように消費される時代になったとも言える現在・・・
アーティストや楽曲にあるエピソードにも”触れて欲しい”と願いを込めて執筆するこのシリーズ。
今回はアラビアンなテイストの楽曲で人気を誇るDJ・プロデューサーのKSHMR(カシミア)をご紹介!!
キャリア初期
カシミアは1988年生まれ、アメリカのカリフォルニア州出身です。
父親がインドからの移住してきた方で母親はアメリカ人のインド系アメリカ人!楽曲にもインドの世界観が表現されています!
そんな彼はアメリカの音楽グループThe Cataracs(ザ・キャタラクス)のメンバーだったことも有名ですね!
有名曲だとアジア系アメリカ人のヒップホップユニットFar East Movement(ファーイースト・ムーヴメント)の「Like A G6」にも関わっています!
独特のメロディーが耳から離れなくなりますね!
他にも「Like A G6」でもフィーチャーされていたシンガーのDEV(デヴ)との「Top Of The World」
この頃から才能を発揮していたわけですね!
残念ながら2012年に相方の脱退後、一人で活動を続けていましたが、2014年にその活動をピリオドを打ち、KSHMRとして活動していくことになります。
KSHMRとしての活動
まず外せないのはBeatportで1位を獲得したDallasK(ダラス・ケイ)との楽曲「Burn」パワフルなサウンドで好きな方も多いはず!
こちらもファンが多い人気プロデューサーR3HAB(リハブ)との楽曲「Karate」
Tiësto(ティエスト)とシンガーの Vassy (バッシー)との「Secrets」この曲も大人気で千葉校に1年程出向していた際にスクールのカリキュラムに入れていたのですが、必ずと言って良いほど皆さん選ばれていました!
ハードスタイルで有名なHeadhunterz(ヘッドハンターズ)との「Dharma」この曲はアラビアンな感じが詰まっていますね!
忘れてはいけない人気曲イタリアのDJデュオMarnik(マーニク)との「Bazaar」こちらもスクールカリキュラムの曲中にラインナップとして入っていますが根強い人気を誇っています!
こちらもマーニクとのコラボ楽曲「Mandala」インド出身のMitika Kanwar(ミティカ・カンワール)をボーカルに迎えているのでより民族音楽感が出ていますね!ちなみにこのミティカ・カンワールはめちゃくちゃべっぴんさんです!
オランダ出身のDJデュオFirebeatz(ファイアビーツ)との「No Heroes」
他のプロデューサーとのコラボ楽曲が目立ちますが、ソロでも哀愁漂う「Magic」ボーカルは「Secrets」でもお馴染みのバッシー
BPMを100台に落とした「My Best Life」で表現力の広さも感じましたね!
不思議と惹きつけられてしまう曲が多いです!The Cataracs時代にはたくさんのHIPHOP系アーティストとコラボしていたので、今のKSHMRとラッパーが楽曲を作っても面白そうですよね!