カメラや家電、iPhoneのプラン!?など様々な比較検証をしている人気雑誌【家電批評[かでんひひょう]】の3月号に当スクール講師のWAKAが登場!!
https://www.shinyusha.co.jp/media/kh2203/
DJ機材の特集としてアンダー5万円の入門機の比較やレビューを行うとの事で当校にご連絡頂きました!
今回はPCから音源を読み込ませる『PCDJ』に対応している機材をピックアップ!!講師のWAKAが解説&レビューを担当しております!
それ以外も気になる商品のページが盛り沢山の雑誌となっておりますので是非手に取ってご覧頂きたいです!
掲載ページのご紹介
最初の1〜2ページは今どんな方がDJを始めているのかやクラブDJのが行っていることをわかりやすく解説。DJを始めてみたいと思った時にぶつかる疑問や悩みを解決できるように、必要なモノやDJコントローラーの各部の機能、ヘッドホンの選び方からご紹介しています!
3ページ目は皆さんが一番気になるであろう機材の比較です!人気機種から少しマイナーなモノまで5製品を様々な角度から検証しています!
正直、DJの機材って鉄板のPioneer DJ以外にも数多くのメーカーがリリースしています。更には1機種だけではなく用途や機能、使えるソフト別に何機種もあるので悩んでしまいますよね、、、
値段もピンからキリまであるので予算の兼ね合いに加え、高い方が多機能なのはわかるけど使いこなせるのか?本当に自分に合った機材なのか?
そもそも沢山機材がありすぎて何が違うのかわからないよ泣となりますよね。同じ悩みを抱えた方を当校の無料体験レッスンでも大勢お見受けします。
そんな方の参考になるページに仕上がっているのではないでしょうか?
4ページ目はヘッドホン特集!脇が甘くなりがちなヘッドホンはクラブで大音量に晒されながらDJが楽曲の確認や音の調整で使う生命線!
しかし機材以上に豊富な圧倒的品揃えに「え、、音が出れば良いんじゃ、、、」と驚きますよね。私も初めて買ったヘッドホンは先輩と同じのなら困らないはず!と自分で選ぶのを途中で諦めました笑 あの時このページがあればと思うような内容になっています!
【家電批評[かでんひひょう]】を発行されている晋遊社様、特集のお声かけを下さった土屋様ありがとうございました!
ここまでつらつらと特集をご紹介してきましたが、かくいう私もDJを始めた時はデカイ方がかっこいいな位しか分からず、機能の違いやその違いがどう影響するのかなんて理解できていませんでした。
当時はデジタルの機材はCDJくらいでそれでも難しいと感じていたので、DJのスタイルが多様になり選択できる機材も増えた今、機材選びに悩むのは当然です。
あとはできなかったらどうしようって思いもありますよね。誰が言ったか「やらぬ後悔」「やる後悔」みたいなのがありますが、理解できても中々行動に移すのは勇気がいると思います。
もし機材を買って難しくても諦めないで下さい。DJスクールにはレッスンに通う前に機材を購入したけど一人だとできそうにないからと入学して下さる方も多くいます。
そんな方たちは今ではクラブのステージでDJをしていたり、自宅でMIXを作ったり各々の向き合い方でDJを楽しんでいます。
もし困ったらDJスクールができるようにサポートするので、勇気を出して踏み出した一歩を「やる後悔」にしないでほしいです。
何事も「できるからやってみるのではなく、できるようになりたいからやってみる」から始まるんだなあとこの仕事を通じて実感します。
DJを始めたいけど機材は何を買えばいいんだろう?できるようになるかな?と悩まれている方の後押しになると嬉しいなと思います。