毎日どこかで新しいアーティストと新しい楽曲が生まれ、手軽に音楽を楽しめるようになった反面、
使い捨てのように消費される時代になったとも言える現在・・・
アーティストや楽曲にあるエピソードにも”触れて欲しい”と願いを込めて執筆するこのシリーズ。
今回はラッパーに留まらず様々なアーティストの楽曲に客演として引っ張りだこのFuture(フューチャー)をご紹介!!
キャリア初期
自身も影響力を持つラッパーでありながら、多くのアーティストからのラヴコールで数々の名曲に色を添える現代の客演キング・フューチャー!
このブログでもちらほら楽曲を紹介する際に出てきているので、掘り下げていきたいと思います!!
まずは音楽キャリアの始まりですがアトランタのヒップホップグループThe Dungeon Family(ダンジョン・ファミリー)のメンバーとして活動を開始します。
余談ですが、90年代を代表するヒップホップデュオOutkast(アウトキャスト)というクリエイティビティの塊もこのメンバーですね!
まずは初のミックステープとなる2010年リリースの『1000』から「Life Of A G」当時のサウスっぽさ全開のサウンドとなっていますね!!
同年には早くも2枚目のミックステープ『Kno Mercy』をリリース!「Shinin」は繰り返されるフレーズが曲になる1曲となっています!
「Thug Song」は女性ボーカルが入るキャッチーな曲に仕上がっていますね!
2011年には なんと6枚のミックステープをリリース!第一弾『Dirty Sprite』からミックステープタイトルと同曲のこちら!!↓
『True Story』から「Freeband Gang」
Stuey Rockとの共作の『FDU & Freebandz』から「Shinin」このStuey Rockというラッパーめちゃくちゃ声が良いです!思いがけない発見があるのもディグる楽しみですね!
続いても共作!Gucci Mane(グッチ・メイン)との『Free Bricks』から「Go For It」
『Streetz Calling』からは「Never Be The Same」
『FDU & Freebandz』のブラッシュアップ版『FDU & Freebandz: Reloaded』が早くもリリースされます!
同曲もありますが、新曲も多く収録されています。「Shinin」も2 Chainz(2チェインズ)ら豪華ゲスト陣を迎えてパワーアップしていますね!!
こちらは新曲「Same Damn Time」
怒涛のリリースラッシュだった2011年ですが、まだアルバムリリースをしておりません!着実に注目度を高めていますが、まだ当時はヒップホップ好きに知られている程度だったと思います。
Part.2にてアルバムリリースからをご紹介していこうと思います!!